tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

大垣市歴史民俗資料館の天気

今日 06月06日(木)[大安]

晴のち曇

晴のち曇

夏日
最高
27
[+1]
最低
19
[+2]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 --- --- --- 20%
東の風後北の風

明日 06月07日(金)[赤口]

曇のち晴

曇のち晴

夏日
最高
28
[+1]
最低
18
[0]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 30% 20% 10% 20%
北の風後南東の風
  • 雨でもOK雨でもOK

美濃国分寺は、741年、聖武天皇が国家の泰平を願い全国に建立した国分寺の1つで、現在は史跡公園として整備されています。隣接する「大垣市歴史民俗資料館」では、「美濃国分寺跡」から発掘された貴重な出土品を展示しているほか、判明した寺域の全貌を公開しています。また、大垣地方の考古資料や民俗資料も展示しており、大垣市の歴史について詳しく学ぶことができます。資料館で歴史を学んだあとは、歴史の面影を感じながら史跡公園を散策するのもおすすめですよ。

10日間天気

日付

06月08日

()

06月09日

()

06月10日

()

06月11日

()

06月12日

()

06月13日

()

06月14日

()

06月15日

()

06月16日

()

天気 晴時々曇

晴時々曇

曇のち雨

曇のち雨

雨のち晴

雨のち晴

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々雨

晴時々雨

曇時々雨

曇時々雨

曇

曇時々雨

曇時々雨

気温
(℃)

27

19

23

20

27

19

30

19

30

20

29

20

28

20

29

20

28

20

降水
確率

30%

70%

70%

20%

20%

50%

50%

30%

50%

2週間先までの天気を見る

※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

大垣市歴史民俗資料館の詳細情報

営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

名称 大垣市歴史民俗資料館
かな おおがきしれきしみんぞくしりょうかん
住所 岐阜県大垣市青野町1180番地1地図で確認
電話番号 0584-91-5447
営業時間 09時00分 ~ 17時00分
最終入館16時30分
定休日 火曜日 祝日の場合は翌日 祝日の翌日(日・火の場合は翌日とし、その日が月・土の場合は翌々日) 年末年始(12/29~1/3)
子どもの料金 18歳未満無料
大人の料金 100円 団体20名以上50円
オフィシャルサイト オフィシャルサイト
交通情報・アクセス (徒歩)JR大垣駅南口1番からバスで終点赤坂総合センター下車、徒歩40分。JR大垣駅南口4番からバスで終点稲葉団地下車、徒歩20分
(車)名神高速道路「大垣IC」・「関ケ原IC」から30分。 東海環状自動車道「大垣西IC」から15分。
駐車場 ---

スポット名で検索

天気ガイド

雨雲

周辺の雨でも遊べるスポット

  • noimg
  • タルイピアセンター
  • noimg
  • 大垣市金生山化石館
  • 池田温泉 本館
  • 池田温泉 本館
  • 池田温泉 新館
  • 池田温泉 新館
  • noimg
  • 道の駅 池田温泉
  • noimg
  • ミツバチ村(春日養蜂場)
  • noimg
  • 青少年研修施設

アメダス10分値(大垣)06日22:20現在

時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
22:20 21.7 0.0 0 南南西 0.7
22:10 21.7 0.0 0 南南西 0.5
22:00 21.7 0.0 0 南南東 0.6

最新の記事(気象予報士)

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)