tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

赤穂市立有年考古館の天気

赤穂市の注意報:

今日 06月02日(日)[大安]

晴時々雨

晴時々雨

最高
24
[-1]
最低
17
[+2]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 50% 40% 50% 0%
北西の風後北の風
0.5m

明日 06月03日(月)[赤口]

晴時々曇

晴時々曇

最高
23
[-1]
最低
13
[-4]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 0% 30% 40% 10%
北西の風日中西の風
0.5m
  • 駐車場あり駐車場あり
  • 雨でもOK雨でもOK
  • ベビーカーOKベビーカーOK

「日本一小さな考古館」とも呼ばれている有年考古館は、もともと地元の眼科医・郷土史家であった松岡秀夫氏によって、昭和25(1950)年に設立された私立博物館でした。平成23(2011)年に赤穂市に寄贈され、赤穂市立有年考古館としてリニューアルオープンしました。

赤穂市や周辺の古代の歴史を紹介する常設展のほか、年数回、考古資料や民俗資料の展示を行っています。展示は子どもにもわかりやすい文章・説明になっており、誰でもわかりやすい博物館を目指し活動しています。展示以外に、「オリジナル絵本をつくろう」「拓本をとろう」「土器パズルに挑戦」「古代の剣に触ってみよう」などの体験学習が無料で体験可能です。

10日間天気

日付

06月04日

()

06月05日

()

06月06日

()

06月07日

()

06月08日

()

06月09日

()

06月10日

()

06月11日

()

06月12日

()

天気 晴

晴

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

曇時々晴

曇時々晴

晴時々曇

晴時々曇

曇時々晴

曇時々晴

---

---

気温
(℃)

24

13

26

13

25

14

26

16

26

17

26

17

26

17

27

16

---

---

降水
確率

20%

10%

20%

20%

20%

20%

20%

20%

---

2週間先までの天気を見る

※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

赤穂市立有年考古館の詳細情報

営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

名称 赤穂市立有年考古館
かな あこうしりつうねこうこかん
住所 兵庫県赤穂市有年楢原1164-1地図で確認
電話番号 0791-49-3488
営業時間 10時00分 ~ 16時00分
入館は15:30まで
定休日 火曜日 (火曜日が国民の祝日にあたるときは、その翌日)、年末年始 ※展示替のため臨時に休館することがあります。
子どもの料金 無料
大人の料金 無料
オフィシャルサイト オフィシャルサイト
交通情報・アクセス 【電車】
JR山陽本線「有年駅」より北西に徒歩25分
【車】
山陽自動車道龍野西I.C.から国道2号を西に14km(25分)
駐車場 ---

スポット名で検索

天気ガイド

雨雲

周辺の雨でも遊べるスポット

  • noimg
  • 上郡町スポーツセンター
  • Glass Studio 刻(グラススタジオ 刻)
  • Glass Studio 刻(グラススタジオ 刻)
  • noimg
  • 赤穂市立民俗資料館
  • noimg
  • プラット赤穂シネマ
  • noimg
  • 大石神社義士史料館
  • noimg
  • 赤穂市子育て学習センター おれんじの木
  • 赤穂市立歴史博物館
  • 赤穂市立歴史博物館

アメダス10分値(上郡)02日00:40現在

時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
00:40 17.5 0.0 0 南南西 0.3
00:30 17.5 0.0 0 東北東 0.7
00:20 17.3 0.0 0 北 0.4

最新の記事(気象予報士)

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)