tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

アジア・太平洋農村研修センターの天気

今日 05月31日(金)[先負]

雨のち晴

雨のち晴

最高
24
[-3]
最低
20
[+1]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 70% 80% 90% 40%
北東の風後西の風
2.5m後1.5mうねりを伴う

明日 06月01日(土)[仏滅]

晴時々曇

晴時々曇

夏日
最高
28
[+4]
最低
16
[-4]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 10% 10% 20% 10%
北西の風後西の風
1.5m後1m
  • 駐車場あり駐車場あり

「アジア・太平洋農村研修センター」は、鹿児島県は大隅半島の鹿島市にあり、「カピックセンター」とも呼ばれています。研修、宿泊、お食事など、誰でも利用できる公共施設です。

この施設では、国際交流イベントの開催や、楽しく学べる国際理解プログラム、海外ボランティア経験者の体験談など、地域住民が世界と触れ合える機会を積極的に設けています。

また、外国人研修員の受け入れによる地域おこしにも積極的に取り組んでいます。

10日間天気

日付

06月02日

()

06月03日

()

06月04日

()

06月05日

()

06月06日

()

06月07日

()

06月08日

()

06月09日

()

06月10日

()

天気 晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

曇

曇時々雨

曇時々雨

雨時々曇

雨時々曇

---

---

気温
(℃)

28

15

27

17

28

16

27

15

27

18

27

17

27

19

26

19

---

---

降水
確率

20%

20%

20%

40%

40%

40%

80%

90%

---

2週間先までの天気を見る

※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

アジア・太平洋農村研修センターの詳細情報

営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

名称 アジア・太平洋農村研修センター
かな あじあ・たいへいようのうそんけんしゅうせんたー
住所 鹿児島県鹿屋市上高隈町3811-1地図で確認
電話番号 0994-45-3288
営業時間 09時00分 ~ 17時00分
定休日 月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
子どもの料金 ---
大人の料金 【研修室】1室1時間あたり310円 【宿泊】1人1泊 洋室 2,400円、和室2,400円、学生(大学生以下)620円 【朝食】360円 【昼食】520円 【夕食】620円
オフィシャルサイト オフィシャルサイト
交通情報・アクセス ①自家用車をご利用の場合
 鹿児島空港方面からのアクセス
  a.近道&複雑(約1時間20分)
  b.遠回り&シンプル(約1時間45分)
  c.東九州自動車道を使う場合

 鹿屋市街方面からのアクセス(約30分)

 鹿児島市方面からのアクセス
  a.垂水市経由(垂水港から約30分)
  b.霧島市経由其の1(高速道路を使う場合)
  c.霧島市経由其の1(高速道路を使わない場合)

志布志市方面からのアクセス

都城市方面からのアクセス
駐車場 ---

スポット名で検索

天気ガイド

雨雲

周辺の雨でも遊べるスポット

  • noimg
  • 輝北町トレイルセンター
  • noimg
  • 道の駅 野方あらさの
  • noimg
  • 高隈ラジウム猿ヶ城温泉
  • リナシティかのや 鹿屋市市民交流センター
  • リナシティかのや 鹿屋市市民交流センター
  • 松下美術館
  • 松下美術館
  • noimg
  • 海上自衛隊鹿屋航空基地史料館
  • オートバックス鹿屋店
  • オートバックス鹿屋店

アメダス10分値(鹿屋)31日00:30現在

時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
00:30 20.5 0.0 0 東北東 1.9
00:20 20.4 0.0 0 北東 2.0
00:10 20.3 0.0 0 北東 2.2

最新の記事(気象予報士)

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)