tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

赤い実をつける「イチイ」。北海道では「オンコ」とよぶ

2022年11月16日

ライフ

赤い実をつける「イチイ」。北海道では「オンコ」とよぶ
北海道や東北の民家の庭先、公園や街路樹などでよく見られるイチイの木は、秋になると小さな赤い実をつける針葉樹。冬になっても枯れない常緑樹で、民家の庭で丸っこい円錐形に刈り込まれている姿をよく見かけます。子どものころ、この赤い実をつまんで食べたという思い出がある昭和世代も多いのでは。このイチイ、北海道では「オンコ」とよばれ、黄色い実をつける珍しい品種もあるとか。今回はこのイチイについてご紹介します。

関連リンク

柴山ロミオ

紙工作作家/アロマコーディネーター/キラキラネーム収集家

柴山ロミオ

北海道在住。素敵な紙を収集して、紙工作をする日々。趣味は家庭菜園とドライフラワー作り。最近は松の木の剪定に凝っている。冷蔵庫の残り物でおかずを作るのが得意。三毛猫と暮らしている。

最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

天気ガイド

雨雲

注目の情報

おすすめ記事

最新の記事(気象予報士)

今日の天気 02日18:00発表

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)